2馬力船外機エンジンについて

2馬力船外機エンジンについて
ボート免許不要で使用できるボートエンジン船外機"2馬力船外機エンジン"のメリット、デメリットを紹介します。2馬力船外機エンジンを使用したボートフィッシングを楽しむ為に二馬力エンジンならではのメリットとデメリットを把握しておきましょう。



2馬力船外機エンジンのメリット
・ボート免許(小型船舶免許)が不要でボート釣りが楽しめる
ボート免許が要らない条件 ボ−トの長さ全長3m未満の船体でエンジンの馬力が2馬力未満のエンジンを搭載したボート
・条件をクリアーしていれば船検も不要でボートフィッシングができる
・大きい馬力の船外機エンジンと比べて軽い
・燃費が抜群に良い(4ストローク船外機エンジンが最高に燃費が良い)
・エレキと比べてトルクがあり力強い

2馬力船外機エンジンのデメリット
・エレキと比べれば力強いが、やはり2馬力エンジンですのでパワーが少ない
・2馬力エンジンの力ではボートを滑走状態に持っていけない
・スピード感は全く無い
・あまり沖に行けない

2馬力エンジンの総評
・2馬力船外機エンジンはあくまでもオールで手漕ぎするのがしんどいときの補助ぐらいに考えて使用するべき
・風や波の強い日は2馬力のエンジンでは危険ですので出船はやめるべき
・湾内のシロギス釣りやバス釣り、ボートエギングなどには便利
・アルミボートや和船に搭載するには少しパワー不足です
・ゴムボート用船外機エンジンとしては使えます


ボート免許を取る費用や船舶免許取得する時間があるならば2級小型船舶免許で良いのでボート免許の資格を取りボートフィッシングするほうがよりボート釣りを楽しむことができます。ボート釣り入門者の方には基本的には8馬力ほどの小型船外機エンジンを搭載したゴムボートフィッシングなどがオススメです。

2スト船外機エンジンと4スト船外機エンジンとの性能比較
ゴムボートの特徴について
ゴムボートフィッシングに必要な装備
激安でボート免許を取る方法
ボート免許豆知識 (小型船舶免許のこと)

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村


最近の話題
ボートサイト
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ 人気ブログランキングへ
ボートフィッシングのはじめ方をお気に入りに追加する
ボートサイト&釣りサイト


健康食品