2019年7月17日アカイカ夜釣り

2019年7月17日アカイカ夜釣り

祇園祭の前祭巡行を見てからサクッと仕事をして15時半に家を出て若狭湾へ向かいました。

2019 7 17 祇園祭

この日を釣行は火焚きアカイカ釣りマイカ釣り)です。

ここ数日、主戦場である常神半島エリア(特に常神岬 御神島周辺)は行けば
一人100パイ超えの釣果が出ていました。
釣友も軽く100杯を越える釣果をたたき出していましたので出船前から
ワクワクが止まりませんでした(笑)

前日は千島沖が爆釣したらしく、千島で竿を出して日没を待ちました。

2019 7 17


マイカ(アカイカ)の活性が高い日は日没寸前から釣れ釣れモードに入るのですが・・・
この日は様子がおかしいです。

いくらしゃくってもイカの反応が無いです。

そうこうする間に日が落ちて火焚きを開始しました。

すると・・・数え切れないほどのイワシかアジの子が船の周りに湧きます。
ベイトが多すぎるとスッテには乗らないことが多く悪い予感しかしません。

PM8時を過ぎたころにようやく1パイ目の赤いかが釣れました。
それもリリースサイズの小イカです。
ぽろぽろ釣れ出しましたが・・・釣れるのはヤクルトサイズだけです。

PM9時を回ると鬱陶しかったベイトが急激に少なくなりました。

するとお土産に持ち帰ることが出来るサイズのマイカが釣れ出しました。
それでも釣れ続く・・・という感覚が無いほどのスローペースはイカ釣りとなりました。

スッテをアオリイカエギング用に替えると一番美味しい型のマイカが釣れ出しました。

2019 7 17 マイカ


今回の釣行は何の特筆ポイントも無く・・・気がつけば0時になったので竿をたたみました。

釣れたマイカの数は35杯ほど。リリースサイズを含めると45杯ほどでした。

2019 7 17 アカイカ


絶対に100パイ以上釣れると思って張り切って沖に向かったのに残念な結果となりました。

これから福井県若狭湾の火焚きアカイカ(マイカ)釣りはますます最盛期に入ります。
次回は必ず今日のリベンジをしたいと思います。

2019年7月17日第8回目釣行
記:京都花重 岡田弘平


最近の話題
ボートサイト
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ 人気ブログランキングへ
ボートフィッシングのはじめ方をお気に入りに追加する
ボートサイト&釣りサイト


健康食品