2018年6月30日釣行
2018年6月30日釣行
天気予報は南寄りの風が強くなる予報でしたが沖に出られると判断してバウを沖に向けました。

天気予報通り南風が強く、日中イカメタルをするもボートが流されすぎて釣りになりませんでした。
ゲストが1パイ釣ってこれから!!というタイミングでかなり風が強くなってきたので日中イカメタルでマイカ釣りを諦めてアンカーを入れて狙うアジ釣りにシフトしました。

途中、幸運のWレインボーを見てなんかハッピーな気持ちになりました(笑)

昼イカポイントからアジ釣りポイントに移動してきたものの南風が強烈です。
何とかポイントにアンカーを入れるものの風でズレてしまいます。
数回錨を入れなおして第1投。
いきなり良いあたりが出ました。何かな何かなとドキドキしながら仕掛けを手繰ると・・・
何と35cmの良型グジでした。正真正銘の「若狭グジ」です。

アジとサバを狙っていたので外道魚ですが、これは嬉しい外道となりました。
少しアンカーロープを手繰って礁にボートを近づけて仕掛けを降ろしましたが・・・
風がますます強くなり釣りになりません。
幸先の良い胴突き釣りでしたがこのポイントを諦めて湾内のアジ釣りポイントに移動しました。
風が強くてボートを滑走できず5ノットのノロノロ運転で湾内に帰ってきました。
湾内でも小さいボートでは辛い風でしたが釣りを再開します。
釣れるアジは小ぶりです。
鉛筆サイズの小サバがエサ取りとなりなかなかアジが釣れません。

そうこうしていると・・・トラブル発生です。
根掛りを横着して外そうとしてロッドを折ってしまいました。
ショックです。
続いてゲストも竿を折るトラブルです(笑)
幸運のWレインボーを見たのに・・・。不幸続きです。
竿が折れて心も折れたタイミングで沖あがりしました。
帰り道、浜大津でラーメンひばりさんのよりました。
ボート釣りの大先輩の息子さんがやっておられるラーメン屋です。

雑味の無い澄んだ上品なラーメンでした。とても美味しかったです。
釣った若狭グジは開いて塩をして一夜干しにしました。

晩酌が楽しみです。
2018年第11回目釣行 記:花重岡田弘平
boatfishing8 at 15:07│clip!│若狭湾マイボート釣り