2018年6月23日10回目日中イカメタル釣行
2018年6月23日10回目日中イカメタル釣行
今年10回目のマイボート釣りは今回も日中マイカ釣り(日中イカメタル)と
アジ釣りのプランでした。
夜明けと同時に浜を出て急いで日中でもマイカが釣れるマル秘ポイント(笑)に
向かいました。

土曜で海が大人しいというのに誰も居ません。ポイントは貸切状態でした。
早速イカメタルを始めると・・・ホイホイとマイカが釣れます。

先々週のように大型マイカは釣れませんが小型〜中型の食べごろサイズのマイカが
仕掛けを投入する度に釣れます!!

5時前ごろから釣り始めて7時にはイケスがイカで埋め尽くされました(笑)
数にして40杯強。おなかいっぱいになりました(笑)

次に向かったポイントは常神の沖にある大アジと大型鯖が良く釣れるポイントです。
このポイントは釣れる時期が短期間です。沖に出るたびにアンカーを入れてチェックするのですが
先週まではアジやサバは釣れませんでした。
この日は魚探に好反応が映ったので期待して釣り始めると・・・
いきなり大きなアタリがあり、上ってきたのは40cmの大アジでした!!!
ようやくこのポイントが開幕して嬉しくなりました。
ゴムクッションを忘れてきてしまい、口切れでバラスことが多かったのが痛いですが、このポイントが釣れ始めたのを確認できたので収穫アリでした。

11時には浜に帰りボートの掃除をしてこの日の日中マイカ釣りとアジ釣り釣行は終わりました。
そして帰り道・・・最近のお決まりである釣行後のランチです。
今回はゲストさんがごちそうしてくださることになりました!!
向かった先は私が一番好きな鰻店である口細青鰻の名店「淡水」さんです。
土曜ですがそれほど待たずに(それでも小一時間待ちました)鰻にありつけました!!

いつもは並をオーダーするのですが・・・ゲストの社長さんは「一番上級の特」を頼みっと言ってくださったので
遠慮なく「特」にしました(笑)初めての淡水さんの特です!!

うーん!!最高!最強!旨すぎます!!!
嫌な脂っこさが一切無く自然で甘みがある口細青鰻は本当にうまいです。
社長!!ありがとうございました。
帰ってからスグにアジを捌いて、そしてイカを捌いて晩酌タイムに入りました。
鯵もイカも甘みがあり物凄く美味しかったです。
釣り人冥利に尽きる1品でした。

海の恵みに感謝してこの日の一日を終えました。
次の休みは鯵釣りメインでボート釣りを楽しむ予定です。
2018年6月23日第10回目釣行 記:花重 岡田弘平
boatfishing8 at 15:02│clip!│若狭湾マイボート釣り