2018年6月9日第8回目釣行
2018年6月9日第8回目釣行
入梅しました。不安定な天気の中、出船することにしました。
6月9日は午前中なら何とかボート釣りが出来る予報でしたが・・・
いざ出船してみると天気予報に反して朝一番から北寄りの風が強く吹き、白波が
出ていました。
前週、日中マイカイカメタル釣りで良い目をしたので今週も日中マイカ釣りをするつもりで沖に出ましたがイカ釣り場までは行けず。
仕方ないので湾内で鯵釣りをすることにしました。
はじめに向かったポイントな湾内では大アジが釣れる一番有望なポイントである
ヲドグリです。
風と波があり数回アンカーを入れるもうまいこと錨を決めることが出来ません。
何回も投錨してやっとの思いで思ったポイントにアンカーを入れることが出来ましたがスグにアンカーが抜けてしまいます。
同じことを何回も繰り返しましたが思い通りに行かないのでヲードグリを見切りました。
AM5時にして早くも体力を消費しました(笑)
次に向かったポイントは少しでも波風が避けられるようにと思い小川灯台の内側にある灯台ポイントに入りました。
数回餌撃ち(コマセ入れ)をしましたが魚の反応がありません。
早々にこのポイントを見切り次に向かったポイントは大得意なポイントである烏辺島の根です。
ここも北風の影響でなかなか思うように錨入れが出来ず。
数回打ち直してようやく思った場所に決まりました。
餌を入れること15分。ようやくアタリが出ました。
小鯵でしたが狙い通り釣れました。
このポイントで釣れる鯵は居付き鯵(いわゆる金鯵)が多いのが嬉しいです。
小アジでしたが金ぴかの旨そうな金鯵でした。
大アジが釣れるようにとオキアミとアミエビの割合を調整すると25cm〜30cmの中アジが釣れ出しました。
バタバタと釣れては30分ぐらい釣れない時間がある・・・。
そんな状況でしたがAM10時には30匹程度の金鯵を釣ることが出来ました。
その後アジのアタリが遠のいて風も一層強まってきたので早々に切り上げました。
帰りはここしばらく毎週通っているドライブインよしださんで先週に引き続き福井名物ソースカツ丼を食らいました。
この日はドライバーがいたので昼間からビールをよばれました(笑)
ご飯物にビールは苦手ですが・・・昼ビールとなるとテンションが上りおいしくいただきました。
来週の休みも梅雨の影響でどんな風になるか分かりませんが、海の状況がよければ沖に出て日中イカメタルで赤いかを狙いたいと思います。
2018年6月9日ロックの日 第8回目釣行
boatfishing8 at 14:44│clip!│若狭湾マイボート釣り