ピカレスクさんでリール修理
ピカレスクさんでリール修理
ボート釣行記番外編です。
2017年9月16日はボートエギングをするために出船する予定でしたが・・・
カミソリシュートぐらいカーブした気まぐれ台風18号のおかげで泣く泣く釣行を中止しました。
実は前回2017年9月13日のゲリラナイトエギング時に愛用しているエギングリールが不調に陥りました。
大きくシャクッタり、アワセを入れるとハンドル&スプールが逆回転してしまう症状が出ました。
全くエギングが出来ない状態に陥りました。
2月にピカレスクさんでオーバーホールしてもらったところでしたので致命傷ではないような気がして・・・
即座にピカレスクさんに連絡すると・・・
すぐに故障している部品などを理解していただけました。
メール1文で的確な故障診断、すぐにメールを返してくださるレスポンスの良さ!!
これがピカレスクさんの真骨頂ではないでしょうか!!!
そして持ち込めばいつも通り即座にその場で修理してくださるというので、この日ピカレスクさんに行くことにしました。
故障診断から修理までの素早い流れはピカレスクさんならではです。
僕が信頼しているのはこういう点です。
車のディーラーや家電のメーカー修理などもスピードが命だと知ってもらいたいものです(笑)
当初一人でピカレスクさんへ行く予定でしたが・・・
Sパラさんが気になるというボート釣りの相棒を言葉巧みに誘いだしました(笑)
この相棒は京都の老舗地ソース屋さんですので、Sパラさんのお好み焼きが気になっていたのを知っていたので誘いました。実は僕がSパラさんで昼ビールを飲みたいから誘ったとは本人には絶対に言えませんが(笑)
Sパラさんに着くとさっちゃんが愛想よく出迎えてくださりました。
実は先週、花重に寄ってくださったところでした。
その際にたくさんお話をしたので、ご挨拶もそこそこにして早速昼ビール開始です(笑)
今まで2回Sパラさんで食事をしているのですが・・・
さっちゃんオススメの和牛牛すじの土手焼きが初めてメニューボードに上っていました。
僕は初めてSパラさんへ言った時から土手焼きが食べたくて食べたくて仕方ありませんでした。
涙がちょちょぎれるほど嬉しかったです。
早速食べます!!肝心の写真が無くてすみません(笑)
想像以上に優しい味付け!柔らかいスジ、よく焚けたトロトロのスジ!
最高でした。
そして大好きな餃天もお願いしました。
何度食べていますが・・・旨いのなんの。
最強のビールアテです。
気になる方は通販もされていますので↓へどうぞ。
ほんまに旨いですよ。
あれこれ食事をしているまに・・・ピカレスクさんの開店時刻である13時になりました。
本命のリール修理です。
5周年を迎えられたところですのでお祝いのお花があり何時もより華やかに感じました(笑)
美猫さんとの挨拶もそこそこに早速リールを分解してもらいました。
メール通りの部位が壊れていました。
そして痛んだベアリングやハンドルの調整をしてくださりました。
その間30分そこそこ。
スピードと正確さ。まさに神業です。
色々お話をしたいところでしたが・・・他の来客者さんが順番待ちをしておられたので修理後はすぐにお店を出ました。
帰り際、5周年のピカレスクメモリアルステッカーをいただきました!!!
僕は知る人ぞ知る大のステッカー嫌いなのですが・・・
ピカレスクさんのシールやピカレスクさんで施工した証のシールは欲しくてたまらないのです。
メチャクチャ嬉しかったです。
この他にもピカレスクステッカーが販売されているのなら買いたかったのですが・・・
聞くことができませんでしたので、売っているシールがあるかどうかは次回来たときに聞くことにします。
話が長くなりましたが・・・Sパラさんとピカレスクさんで良い休日を過ごせたという番外編ブログでした(笑)
次回釣行はこの日修理してもらったリールでアオリイカを仕留める予定です!!
実釣りが楽しみです。
おしまい。
2017年9月16日 ピカレスク訪問記
記:京都花重岡田弘平
boatfishing8 at 17:32│clip!│若狭湾マイボート釣り