ボートバス釣り入門

ボートバス釣り入門
アルミボートやゴムボートでバス釣りをする
バス釣りをボートでチャレンジする場合(マイボート釣り)、バスボートがあれば完璧ですがFRP艇 バスボートはとにかく高価です。有名バスボートメーカー"レンジャーボート"や"チャンピオンボート"などで150馬力クラスの4ストエンジンを搭載したバスボートなら新艇で最低でも300万以上はします。
その点、ゴムボートやアルミボートならそこまで高くないので、ボートバスフィッシング初心者の方でも購入できる範囲の金額でボート釣りを入門できます。(装備などによりアルミボートやゴムボートでも高くなる場合もあります)



ゴムボートとアルミボートの比較
アルミボートなら立ってバス釣りができる??
アルミボートにはVハル型アルミボートとジョンボートがあります。
船底が平らなジョンボートでは立ってバス釣りするには向きません。Vハル型アルミボートなら立ってキャスティングすること(スタンディング釣り)することは可能です。

ゴムボートで立って釣りできる??
ゴムボートの大きさなどによりますが8馬力船外機エンジンぐらいを搭載できるゴムボートであればかなり安定しますので立って釣りますることが可能です。しかし、波や風が強い日にはゴムボート釣りで立って釣ることはやめましょう。

Vハルアルミボートの重さ

15フィートクラスのVハル アルミボートの重さは50kg以上あります。
カ―トップはしんどいです。

ジョンボートの重さ

2人乗りジョンボートの重さは約35kg〜45kgです。2人クルーが居れば車の上に乗せてボートを持ち運び可能です。

ゴムボートの重さ

ボート免許不要エンジン"2馬力船外機エンジン"を搭載する2人乗りゴムボートで約28kgほどです。ただしこの重さには船外機の重量は含みません。

バスボートでボートバス釣りをはじめる
マイボート釣りに最適な小型電動リール
ボート免許不要のボートについて
ゴムボートフィッシングに必要な装備
激安でボート免許を取る方法

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村


最近の話題
ボートサイト
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ 人気ブログランキングへ
ボートフィッシングのはじめ方をお気に入りに追加する
ボートサイト&釣りサイト


健康食品