春の若狭湾ボート釣り

春の若狭湾ボート釣り

春の若狭湾の人気ボート釣り魚種は数多いです。
特によく釣れる人気が高い魚をあげました。
ボートフィッシングで釣れる春が旬の魚



グレ

若狭湾のグレ釣りといえば磯釣りが人気ですが福井県にはボート釣りや船釣りでグレが良く釣れるポイントが
点在します。完全フカセ釣りで狙うのが若狭湾の船グレ釣りの基本です。
冬から春にかけてがグレ釣りの最盛期です。
夏場にも釣れますが食べて美味しくないのであまり狙って釣りません。
若狭湾のグレ釣り(ボートグレ釣り)は4月いっぱいがオススメです。
完全フカセ釣りで狙える魚

真鯛

若狭湾のボート釣りといえばマダイ。一番人気が高い釣り魚種です。
産卵するまでの間のマダイ釣りが一年で一番真鯛が釣りやすいです。
マダイは春を代表する人気釣り魚です。
マダイは様々な釣り方で狙いますが完全ふかせ釣り、胴突仕掛け、鯛ラバ、ヒトツテンヤで狙うマダイ釣り方法が
若狭湾では人気です。
ボート鯛ラバ釣りフィッシングタックルの選び方

シロギス

キス釣りは若狭湾の人気ボート釣りです。
春先は竿抜けポイントが多いのでよくシロギスが釣れます。
若狭湾のキス釣りポイントは比較的近場にあることが多いですので
マイボート釣り初心者にもおすすめの春の釣り物です。
ボートシロギス釣り

ヤリイカ

冬から春にかけてよく釣れるイカです。
プラズノ仕掛けで釣る方法は若狭湾のヤリイカ釣りの基本形でしたが最近では
鉛スッテ釣りやエギング釣法でゲーム性を高めて釣る釣り方が人気です。
釣れたから狙って釣ったと感じるイカ釣りに進化してきています。
ヤリイカエギング入門

アオリイカ

春といってもゴールデンウィークあたりからが若狭湾の春アオリイカ釣り時期となります。
若狭湾の春アオリイカはポイント選び次第で釣果が決まります。
言うまでもないことですがアオリイカが居ないポイントで釣りをしてもアオリイカは釣れません。
若狭湾はピンスポットでアオリイカが生息しますので釣りたい場合は情報収集が必要不可欠です。
穴場ポイントが点在するのも若狭湾の春アオリ釣りの特徴です。


にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村


最近の話題
ボートサイト
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ 人気ブログランキングへ
ボートフィッシングのはじめ方をお気に入りに追加する
ボートサイト&釣りサイト


健康食品